QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kjm

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月30日

今日、#14 ウッドベリー選手がアーリオフェンスで決めたダンク

スタッツみると今シーズン初ダンクだったんですね。

エンドライン沿いのドライブから鮮やかなダンクで
のフィニッシュでした。
コーナーで小林選手からの逆サイドからの横断パスを
ミートした瞬間にクローズアウトしてきたディフェンスを
カウンタームーブで抜いていました。

ボールを回して揺さぶってディフェンスに後手を踏ま
せての1対1、これもチームプレイのひとつです。  


Posted by kjm at 23:07Comments(0)

2014年11月29日

今日の「炎の体育会TV SP」に懐かしい

元滋賀レイクスターズの鈴木康大選手が出ていました。

「体育会TV カヌー部」の宮川&春日ペアを、日本を代表
する選手が指導する場面にJAPANのユニフォームを着
て登場していました。

元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです。  


Posted by kjm at 23:24Comments(0)

2014年11月25日

解せんな

藤原選手のWEBサイトのHISTORYに、スーパーリーグの
新人王に輝いたと書いてある。
下部リーグの日本リーグで新人王をとったのでは?

追記
スーパーリーグ(2000年~2006年)の
歴代新人王は下記のとおりでした。
※2000年は、「プレスーパーリーグ」

2000年 大野篤史(三菱電機)
2001年 渡邉拓馬(トヨタ自動車)
2002年 田臥勇太(トヨタ自動車)
2003年 五十嵐圭(日立)
2004年 柏木真介(日立)
2005年 川村卓也(オーエスジー)
2006年 佐藤託矢(三菱電機)
  


Posted by kjm at 22:58Comments(0)

2014年11月20日

三井寺の勧学院客殿、光浄院客殿の特別公開に

行きました。

これで滋賀県にある国宝建造物22件(全国3位)
すべて見たことになります。
※1位 奈良県 64件、2位 京都府 50件

彦根城天守・附櫓及多聞櫓、竹生島(宝厳寺唐門、都久夫須麻神社本殿)
・・・小3のとき
石山寺(本堂、多宝塔)、三井寺金堂、延暦寺根本中堂、
日吉大社(東本宮本殿、西本宮本殿)・・・小4のとき
金剛輪寺本堂・・・小6のとき
西明寺(本堂、三重塔)・・・二十歳のころ
御上神社本殿・・・数年前、国道8号線の案内を見て
苗村神社西本殿・・・数年前、国道8号線の案内を見て
大笹原神社本殿・・・数年前、国道8号線の案内を見て
常楽寺(本堂、三重塔)、長寿寺本堂・・・数年前、紅葉のころ
善水寺本堂・・・数年前、外観だけ見る
三井寺新羅善神堂・・・数年前、ウォーキングで偶然
三井寺(勧学院客殿、光浄院客殿)・・・今回  


Posted by kjm at 22:45Comments(0)

2014年11月13日

ある人に駄目を出された、フリフットをクロスステップしてのワンハンドパス

ですが、このパス使い道ありますね。
クロスステップすることで、身体でデフェンスからボールを
プロテクトできて、デフェンスの死角からパスだしができます。  


Posted by kjm at 21:47Comments(0)